動画UP!クリックお願いいたします。4月のVeggyのチカラお料理レッスンは春キャベツのおいしい料理の仕方!柔らかい春キャベツだからできる短時間でロールキャベツを作ってみませんか?キャベツの下ごしらえからはじまり水っぽくなく煮るコツお肉をしっとりさせるコツ今がおいしいフレッシュトマトを焼いてソースに…
カテゴリー: 2016.1月
丹波黒豆の枝豆は、ビタミンたっぷり「Veggyのチカラ」
普通の枝豆よりも粒が大きく殻はほんのり黒い程度で見た目では枝豆とかわりません。タンパク質がたくさん含まれていることはみなさんご存知だと思いますが他の栄養はどんなものがあるか知ってますか?注目してほしいのは抗酸化作用がある栄養素を含んでいるので体やお肌の健康維持に役立つといわれています。体をさびから守…
奇跡の野菜ビーツ、料理の仕方知ってますか?
「ビーツ」という野菜をみなさんご存知ですか?奇跡の野菜と呼ばれるほど栄養素が豊富なんですよ。最近では、日本でも生産される方も増えて注目され始めている野菜のひとつです。「奇跡の野菜」「食べる輸血」ともいわれるくらい栄養素が豊富な野菜です。食べなれない味なのでお料理で使い方がわからないという方が多いです…
Veggyのチカラ 白菜レシピ
この時期は、白菜がおいしいですよね。 でも、レパートリーが少なくて・・・ 特に生で食べるって 漬物にする以外のレシピが少ないと思いませんか? 白菜をサラダでたくさん食べれるレシピです。 カルディーに売ってる「ナンファー トムヤムペースト」を使います。 「白菜のタイ風サラダ」 材料 2人前 エビ(…
Veggyのチカラ 聖護院大根編
さいたまで育った聖護院だいこん。ヨイショっとぬかせていただきました。冷たい水で洗って真っ白にきれいになりました。みずみずしくおいしそうに育っています( ^)o(^ )明日からのパンレッスンでは厚切りにした聖護院だいこんをグリルで焼いてサラダにしようと思っています。パンは、黒毛和牛カレーパンなので野菜…
Espoir3nは発酵を中心に「元気とキレイ」になる お料理をご紹介します。 今大注目の発酵食品を お料理に積極的にとりいれて 体の調子を整えます。 Espoir3nの料理レッスンは、 1、Espoir3nオリジナルの発酵甘酒を使う! 2、埼玉県春日部の貴重な伝承大豆をつかう。 …
発酵にこだわる2016年
1月の恒例行事の味噌の会。みんなで白みそと合わせみそを作りましたよ。大豆と麹をあわせて仕込みました、これからそれぞれみなさまのご自宅で発酵に入ります。仕上がりが早いのも特徴です。夏にはみんなで発酵食品のビネガーを作りますよ。日程が決まりましたら、お知らせさせていただきますね。 味噌…
春摘み🍓いちご狩りに行ってきました
雪どけ翌日、天気もよく春日部の野口農園さんにいちご狩りに行ってきました。雪がまだ残っていますが、でも、ハウスの中はぽっかぽか。あま~い香りがハウスの中いっぱいに広がって、緑の葉の間に白い花と赤い実がなっていて、かわいい。写真を撮る横で、早速、パクパクいただきましたよ~すごく甘い香りがして甘くてお…
手作りかまぼこで、お正月料理レッスン
今年最後のVeggyのチカラお料理レッスン。年末年始に活躍するお料理が並びました。発酵と酵素、地元野菜をたくさんつかって元気に過ごしましょ。 茶豆をつかった中華おこわ。旨みを上手につかってこっくりしたお味に。 黒豆と抹茶のバターケーキ。新豆の黒豆をことこと炊き上げたしっとり…
いちご狩りにいってきました
いちご狩りに行ってきました。香りもよくて、凝縮された甘味のいちご。春日部野口農園さん。蜂をハウスの中でかっていて、蜂が受粉し、おいしいいちごができます。春はいちごがり、夏はブルベリー狩り、秋は枝豆狩りを楽しめる農園さんです。さいたま市から約1時間ぐらいで行けるので、ちかくて、おすすめで…